2014年8月22日金曜日

33木戸駅

 先日の帰省時に、いわきから木戸駅まで行ってみました。今まで北の終着駅だった広野駅から今年6/1から竜田駅まで2駅分開通したので、木戸城の模型にようやく会えます。
やっとここまで来ましたが、この次の駅は津波の被害が酷い富岡駅、更に線量が高い夜ノ森駅、大野駅、双葉駅、浪江駅、桃内駅、小高駅、磐城太田駅がまだ復旧していません。ここは放射線量に加え地震と津波の被害からの復旧も必要ですから、悲しいですが未だ先と思います。
 いつもここで止まっていた広野駅も、今日は素通りです。ちなみに以前まで仮設ホームで一車線分しか使っていなかったですが、今は以前からある両方のホームが使用されています。あと今回は携帯からの画像になります。
 木戸駅は、現在無人駅のようです。自分以外は誰も降りませんでした。ただ乗客はいたので、終着駅の竜田駅まで行く人はそれなりにいました。

 町はとても静かで、雨のせいか人の歩く姿は見かけませんでした。ただどの家も整理されているので、人の手は入っているようです。
 十数分で帰りの電車が来るので(逃すと2時間後)少し散歩したら戻り、上りホームにあった木戸城の模型と対面しました。子供の時はすごいと思ったのですが、今回の震災のせいかやはり色々と壊れています。ちなみに説明文もなく、ネットで調べてもこのような豪華なお城がこの辺にあったという資料は見つかりませんでした。何故ここに作られたのか、興味はつきません。

線量も測ったのですが、自分の実家の一年目ぐらいの線量のようです。段々戻る人も増えていくのでしょう。
帰りの電車です。予想より乗客は多かったです。少しでも乗客数が増えて、復旧にはずみがついて欲しいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿